
男は女の最初の恋人になりたがるが、女は男の最後の恋人になりたがる。
2022年6月26日「男はきまって女の最初の恋人になりたがる。これは男の無粋な虚栄だ。
女にはもっと繊細な本能がある。女の望み、それは男の最後の愛人となることだ。」
目次
オスカー・ワイルドとは

オスカー・フィンガル・オフラハティ・ウィルス・ワイルド(1854 – 1900)(名前が長い…)
アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。
詳しい解説はウィキペディアへ
1871年北アイルランド、エニスキレンのポートラ王立学校を古典語の最高賞を受けて卒業。
1878年、オックスフォード大学を首席で卒業。
代表作は、「幸福な王子」、「ドリアン・グレイの肖像画」、「サロメ」ほか。
耽美主義文学の旗手的存在だったと言われる。
耽美主義とは道徳や功利の要素を取り去り、美の享受や形成を最も価値あるものとする芸術思潮。
時々、アニメでも見受けられる「何かしらの美学」を追求する考え方でしょうか?
衝撃を受けた 男は女の最初の恋人…

男は女の最初の恋人になりたがるが、女は男の最後の恋人になりたがる。
この言葉を初めて聞いたのは、まだ自分が10代の頃だったと思います。
当時は非モテな私でしたが、恋愛についてあれこれ考えるのはみな同じ。
私にもそれなりに、好きな女性がいました。
別にその女性と付き合ったわけではなかったのですが、なぜか彼女の過去が気になる自分がいました。
過去を知ったところで、自分に何かできるわけではないのは分かっているはず。
ですが、そんな理性とは関係なく、なぜだか気になってしまう。
その感情を、自分ながらにとても不思議に思っていました。
そんな時、何がきっかけだったかは忘れましたが、「男は女の最初の恋人…」という格言を知りました。
それを聞いて、「こんな気持ちになるのは自分だけじゃないんだ」とホッとしたのを覚えています。
それとともに、以下のような疑問も持ちました。
- どうして男性は女性の過去が気になるのだろう?
- 女性は男性の過去がきにならないの?
女心など知る由もないこの頃から、恋愛についての素朴な疑問を抱いていたのです。
恋愛本能から考えてみた
①男は女の最初の恋人になりたがる

「男は女の最初の恋人になりたがるが、女は男の最後の恋人になりたがる。」
恋愛本能は、このように考える傾向があります。
まずは、男性が最初の恋人になりたがる理由。
それは子供について、自分の子供だと確信を持てないためです。
男性は妊娠しないので、生まれてきた子供が本当に自分の子供か分かりません。
子供を育てる本能的な理由は、「自分の遺伝子を増やすこと」。
もし、大事に育てた子供が実子でなければ、男性はとても大きなエネルギーを浪費することになります。
これは子孫繁栄を目指す本能にとっては、決して許せない出来事です。
実際、生物界では遺伝的な父親と育ての父親が異なることは、決して珍しくありません。
それは人間も同様で、一説には10%くらいは遺伝的な父親が別の人という説もあります。(連れ子を除く)
では、どうすれば自分の子供だと確信できるのか?
それが「女の最初の恋人になること」です。
最初の恋人で、その後、彼女を束縛すれば、生まれてくる子供は自分の子供と確信できます。
つまり、女性の過去が気になってしまうのは、女性に騙されないための防衛本能なのです。
②女は男の最後の恋人になりたがる

女性が本能的に男性に求めるもの。
それは自分と子供を守ってもらうことです。
女性は自分の身体の中で、わが子を育てます。
普通に妊娠している限り、生まれてくる子供は約50%自分の遺伝子を受け継いでいます。
本能にとっては子供の残り50%が、誰の遺伝子であろうと問題ではありません。
(子作りの段階では、とても重要な問題ですが…)
最重要課題はこの子供を立派に成長させて、さらに子孫繁栄させていくことになります。
そのため、目の前にいる男性が自分と子供を見捨てないのが、女性にとって大切なのです。
だから、男性の過去にはあまり関心がありません。
自分を最後の女にしてくれるかが重要。
これが、最後の女になりたがる本能的な理由です。
男は女の最初の恋人… 実生活への応用

それでは、この格言をどのように活用すれば、実生活に役立つでしょうか?
まずは、男性へのアドバイス。
女性を元カノと比較してはいけません。
最後の女とは、言い換えれば「人生で最高の女」。
いろいろな過去があったけど、最後はお前と人生を共にするというイメージが大切です。
たとえ気になる点があったとしても、『誰かと比較する』のは絶対にNG。
あくまで気になる点だけにフォーカスして、話してください。
一方、女性へのアドバイス。
基本的に、過去の話は一切しない方が良いでしょう。
知らない方が良いことは、知らせてはいけません。
もし、彼に聞かれたとしても徹底的にとぼけましょう。
男性のジェラシーは本能からの感情。
多くの場合、理性ではコントロールできません。
お互いに、相手が望む自分であることを意識して、良い関係を続けていきましょう。
投稿者プロフィール

- サイト制作者
-
人生の失敗を繰り返して、それでも元気に頑張っています。
仕事では、企業内の勢力争いに巻き込まれて左遷されたり、起業に失敗して借金を背負いました。
数々の失敗を自らの糧としながら借金を全額返済して、新しいスタートに取り組んでいます。
失敗や学びから人間の心理を勉強して、生きていくためのヒントを見つけていきます。
最新の投稿
夫婦2022.07.25細かいことを気にする女性!その理由は見えない敵?
恋愛2022.07.13ときめきで感じさせる恋心!非日常で恋愛モードに切り替えろ
仕事や職場2022.07.06ボトルネックを探せ!生産性をアップさせる方法を紹介
格言2022.06.26男は女の最初の恋人になりたがるが、女は男の最後の恋人になりたがる。